福岡市近郊釣るならここだ!!

「釣りを辞める理由」と「釣りを始めない理由」

釣り人口の減少の理由を鳥瞰すると、釣りを辞める人が多くて釣りを始める人が人が少なくなっていることが考えられます。
(ちょいと当たり前すぎますか?)

 

 

でも、釣りを始める人よりも釣りを辞める方が圧倒的に多いために、釣り人口は最盛期の4分の1以下になってしまっているんです。

 

 

4人のうち3人もが、釣りをしなくなったということなんです。

 

 

どうして釣りを辞める人が多いのかを個人的に考えてみました。

 

 

 

「釣りを辞める理由」

 

私なりにない頭で考えてみますと、

・思ったほど釣れないのでつまらん!全然楽しくない!
・埠頭も漁港も立ち入り禁止区域ばかりが増えて釣れる釣り場に行けない!
・道具や小物やエサに金がかかるワリに釣れる魚がしょぼい! やっとられん!!
・昔に比べると釣れる魚が激減して面白くなくなった!つまらん!!
・釣りをするより自宅でゲームをしていた方が数倍楽しい!
・所得が目減りして、釣りなんかやっとるヒマがない!
・年金支給額が目減りしてエサやガソリン代が捻出できん!
・老眼が進み、暗いところでイトとハリを結んだりすることがイヤになった!
・将来の不安で、釣りなんかしている場合ではない!
・クルマの中や部屋の中が魚とエサの悪臭が染み付いていやになった!
・ルアーなんか、いっちょん釣れん!!
・たいていの魚を釣ったので飽きた!
・釣具もエサも高くなってばかりで嫌気がさしてきた!
・釣りなんかより金がかからず楽しいことがあることに気づいた!
・早起きするので家族から文句を言われてつらい!
・女にモテん!!
・家族に要介護者がいるので釣りなんかしている場合じゃない!
・ウソばかりの釣り情報に腹を立てて釣りをしなくなった!

・・・・まだまだたくさんありそうですが、このへんでやめておきます。^^;

 

 

これらを要約しますと、

・釣れない、釣り場所がない
・金がかかり過ぎる
・カッコイイ趣味ではない
・釣りを楽しめる環境ではなくなった

この4点に帰結するのではないかと個人的に勘案する次第です。

 

 

その結果、釣りなんか・・・、やっとられんバイ!!と、やめる方が多いのだと思います。

 

 

釣りが好きで、ずっとやっている私も否定できない理由ばかりです。^^;

 

 

スポンサードリンク

 

 

釣りを始めない理由

 

釣りを始めない理由に関しては、釣りを辞めていく人たちからの不満をいやと言うほど聞かされたことや、釣りそのものに対するイメージの低下・劣化が挙げられると考えられます。

 

 

しかも、節約志向と言われて久しい昨今では、若者のクルマ離れが進み、腕時計すらしていない若者が多いことに気づかされます。

 

 

私の世代の方の多くは、後先考えずに、まあ、どうにかなるし、なんとかなるもんだ!!とばかり、先行投資の意味もあって、バカ高い金利を払いながら分不相応な高級車や舶来の腕時計をポン!と買ったりすることが多かったのですが、昨今の20代、30代の青年達はそんなおバカなことはしないようです。^^;

 

 

冷静にして慎重、質素倹約令でも出てるのか?と、思わせるほどストイックな暮らしぶりです。

 

 

リーマンショック以降、長引く不景気が続き、正規雇用が減少し、非正規雇用が増加し、世帯収入を維持するために父母が苦労している背中を見て育った世代からすれば、当然なのかも知れません。

 

 

実は釣り人口の激減の大きな背景には、ブラックバスの人気の激減が大きく関与していると思われます。

 

 

木村卓也さんや反町隆史さんらのイケメンの芸能人がバス釣りをしていたことで市場は一気にヒートアップし、バス釣り専門のブランドなどが乱立した時代がありました。

 

 

ボートを買ったり、フローターを買ったりしてバスを狙うアングラーは、少なくありませんでした。

 

 

ところが、ブラックバスが日本の固有種の淡水魚や水生昆虫を食い荒らし、生態系をも変えてしまうとんでもない魚であることが認識されることで、バス釣りそのものから離れていく若者が多かったのです。

 

 

しかも、平成16年には「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」などという長い名前の法律ができて、その罰則の厳しさに震撼した釣り人もすくなくないはずです。

 

 

また、各都道府県の条例漁業調整規則でリリース不可の地域が増えたことで気軽に釣れて、気軽にリリースできる魚ではなくなったことが人気衰退に拍車をかけました。

 

 

ブラックバスに対するマイナスイメージが釣り全体に対するマイナスイメージにもなったことを指摘する人もいます。

 

 

釣りを始めない方の理由は十人十色ですが、私なりにいろいろな方に聞いてまとるると次のようなことに要約できます。

 

 

・金がかかる
・生活が不規則になる
・コスパが悪すぎる
・カッコ良くない
・生臭くて嫌い!
・釣れなくてすぐに飽きそう!
・釣具の名前や釣り用語が難しくて参入障壁が高すぎる!

 

どれも言い得て妙なご意見ばかりですし、否定できないところも多々あります。^^;

 

 

でも、楽しいこともたくさんあるのが釣りでもあるのです。

 

 

釣りをすることなく、イメージだけで近づかないのもどうか?と思います。

 

 

釣りの効用と言うべきもあるかのではないか?と思うのです。

 

 

悪いこともあれば、良いこともあります。

 

 

次回はそのことについて触れてみたいと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

トップページに戻る!!

 

 

スポンサードリンク

お役立ち情報