釣りはどんなところが楽しくて効果があるのかを考えてみました!

釣りの良いところと効用について考えてみました!

コロナ禍で再び釣りが脚光を浴びて、釣り人口が増えています。

 

 

残念です。

 

いや〜、実に残念!!

 

???と思った方もおられるかもしれませんが、「釣りの中毒性」に身も心も奪われ、仕事の時さえも今日の潮は?だとか、最近の釣果速報が気になったり、釣り仲間が大きな魚を釣ったなどと云う情報がLINEで入ると、心が穏やかではいられなるような方たちが増えるかと思うと、「お気の毒」としか言いようがありません。

 

「悪魔の趣味」と呼ばれ中毒的な要素を持つと云われる釣りの良いところと効用について考えてみましたので、参考にして頂ければ!と思います。

 

スポンサードリンク

 

釣りの良さは釣りの諺などからも分かる!

 

亡くなられた芥川賞作家の開高健氏の著書で世間に広まった中国の諺があります。

 

 

釣りをする方の多くがご存知な諺です。
 

一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
 三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
 八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
 永遠に、幸せになりたかったら・・・ 釣りを覚えなさい。

 

この諺には甚だ疑問を持つ方が多いと思います。(笑)

 

私自身小学生になる前からキス釣りなどをして育ちまして、以来半世紀以上釣りをしていますが、幸せかどうかは分かりません。

 

更に同じ職場にWEBプログラマーなどの中国人の方たちがいますが、誰一人として上記の諺を知りませんでした。

 

それはそれとして、なかなか含蓄のある諺だと思います。

 

さて、釣りの良さですが、真剣に考えると他の人に紹介できるほどの良さがあるかどうか困ってしまいました。

 

なので、釣りに行く前と釣りの最中と釣りに行った後の3つに分けて釣りの良さを説明いたします。

 

釣りに行く前の釣りの良さ

 

釣りに行く前から心がウキウキします。

 

釣る魚を考えたり、釣り場を考えたり、釣り方を考えたり、エサや小物をどこで用意するかを考えたり、当日は何時から竿を出すかを考えたりすることがたくさんあります。

 

準備を用意周到にやればやるほどにイメージが膨らみ、前日なかなか寝付かれないようにもなります。

 

小学校の時に、遠足の前の日に嬉しくて、なかなか寝れなかったときのことを思い出します。

釣りをしている最中の釣りの良さ

 

海の臭い、潮の臭いを嗅ぐととても癒されます。

 

 

綺麗な夕陽などに釣り場にいると、更に癒されます。

 

このような状況下で竿を出して、アタリがあって魚が釣れると、夢中にならないはずがありません。

 

魚の食いが立っている時は、釣り人の狩猟本能も覚醒します。

 

非日常を味わうことができます。

 

釣りが終わった後での釣りの良さ

 

大物が釣れたり、自己記録更新出来る魚が釣れると気分がハイになります。

 

また、食べて美味しい家族が喜ぶ高級魚やイカ・タコの仲間が釣れたりすると、釣ったほうも満足感で満たされて嬉しくなります。

 

もちろん、釣りたての美味しい魚を食べることができるのは釣り人の特権です。

 

大きな魚や高級魚が釣れたり、たくさん釣れたりしたときは、普段よりも熟睡できます。

 

但し、翌日からすぐに次の釣りのことを考え始めるようにもなります。

 

釣りの効用とは?

 

釣りを長くやっていると、釣りの効用などと云うことも真剣に考えたことはありませんが、私なりに、釣りの効用について考えてみました。

 

一般的に言われている釣りの効用にはどのようなものがあるか列記してみました。

 

・ストレス解消になる。
・うつ病に効果がある(らしい)
・海の音(波の音)や潮の香には癒し効果がある
・狩猟本能を満たすことができる
・好きな釣りをすると脳の自律神経系が快調になる
・家族に優しくなれる(返報性の法則)
・水辺にいるとアイディアが湧きやすい
・・・・。

 

長い年月釣りをしていますと、改めて釣りの良さだとか釣りの効用などを考えなくても、釣りが好きなので海に行っていますが、釣りの効用はまだまだあります。

 

・年齢や性別を問わず、どなたも楽しめる。
・釣りをすることで健康でいられる。
・釣りをすることで運動不足の解消にもなる。
・想像力や判断力を鍛えることができる。
・若返りやボケ防止の効果もある。
・・・。

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

トップページに戻る!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

お役立ち情報